
ロボゲラ ミニソフビ
「がんばれ‼︎ロボコン」2期生のロボゲラです。
劇中での活躍はあまり多くありませんでしたが、木魚になっている頭を自分で叩いている姿は滑稽で愛らしく、覚えている方も多いと思います。
この規格のロボコンシリーズのソフビを見ていると、ロボパーやロボペチャのような簡略化された造形の物とロボプーやロボクイなどの細かくリアルな造形の物があり、原型師の違いが造形に現れているのかなと思いました。
このロボゲラはシワの凹凸が丁寧に作り込まれていてリアルな造形になっています。
関連記事一覧

ssss.グリッドマン指人形

分身怪獣マルチ(ミラーマン)

バンダイ ヤマトタケル アマノシラトリ

鉄甲機ミカヅキ (タカラ)

モグネチュードン(スペクトルマン)宇宙猿人ゴリなのだ!

よい子のおもちゃ怪獣シリーズ キティファイヤー

「ラーよ攻撃の時が来た!」

ブロロロ〜ブロロロ〜ブロロロ〜

ソルジャーレギオン (BANDAI)

ガメラ

怪傑ライオン丸 (パチモノ)

ピューマ星人 ジャンボ指人形

ロボット刑事 ケイ〜♪

グリッドマン指人形 TSUTAYA限定

ステルガン

トリプルファイター(ブルマァク)

ユタカ 大怪獣ガメラ 大映 ミニソフビ

大悪獣 ギロン

なんとなくスペクトルマンとか

巨獣特捜ジャスピオン ハネダー 1985 ソフビ BANDAI

コメント