
ガメラの怪獣バルゴン
昭和46年日東怪獣シリーズ、この当時の小学校ではゴジラ派とガメラ派に分かれて、どっちが強いとケンカになったくらいです。ガッパ(日活映画)もいましたね!空を飛ぶ鳥のような怪獣でしたね!松竹が作った宇宙大怪獣ギララも忘れてはいけません。夢がありましたね~~~父親に連れて行ってもらった映画館、確か上野の映画館だったような記憶が定かではありませんが・・・・懐かしい
角などの破損もなく、愛嬌のある可愛い感じが好きです。
関連記事一覧

ドリームロケット ジャイアントロボ

モグネチュードン(スペクトルマン)宇宙猿人ゴリなのだ!

マーミット ターゲーロアース「ドリルマジュー」

風忍キャプター6(ポピー)

キティーファイヤー(ミラーマン怪獣・当時モノ)

大阪万博〜ミャクミャク 105体目

電人ザボーガー

狼怪人?

トリプルファイター(面取れ)

タコラ(海洋堂・東宝テレビドラマ:クレクレタコラ)

「ラーよ攻撃の時が来た!」

ロボペチャ (バンダイ)

『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』合体怪獣「ヴァイラスキング」

なんだこれは⁉️ 91体目

漫画版ミラーマン(ブルマァク)ミニソフビ

鉄甲機ミカヅキ (タカラ)

ウデゲルゲ (東映レトロコレクション)

レインボーマン パチソフビ

冒険ロックバット ミサイル発射ギミック付き

円谷プロ キャラクターズソフビ ガキンコ

コメント