
【 M1号 初代ゴジラ 1期 】
濃紺の成形色を茶色い塗料で包む。
どうして初めから茶色の成形色で作らなかったのか⁈と、初期のゴローはナメゴン、ゴメスやペギラ達と同じ濃紺では青い猿になってしまうから〜
だとしても、この濃紺ゴジラをわざわざ手間をかけて茶色で包むなんて!!
素敵過ぎw
M1号1954初代ゴジラ 通称:初ゴジ 22cm
関連記事一覧

食玩

ゴジラ2016 第2形態

ゴジラ

眺めながら飲むと バーボンがプレミアムバーボンに…

ヘリテージ・カラー!これぞ伝統色?

GODZILLA THE ART開催記念 ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(1968) 中村哲也ver.

復刻ブルマァク ジャイアントキングギドラ〜

ジェットジャガー(バンダイ)

ヘドラ

キングギドラ (さかざきちはるデザイン)

CCP ミドルサイズシリーズ ヘドラ 陶磁器カラー ver

クラシックゴジラは楽し過ぎる(

オルガ YMSF

CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラ(1999)体内放射カラー Ver. TOHOシネマズ限定...

バレンタインにぴったしチョコレートヘドラ

当日版権シンゴジラ!

ヘドラ ストロベリーチョコレートver.【ゴジラストア限定 ムービーモンスターシリ...

GODZILLA THE ART ムービーモンスター ゴジラ(1954)河村康輔ver.

メカゴジラ (山勝)

地底怪獣バラゴン

コメント