
ロボコン
1974年/10/4~1977年 3/25放送【全118話】
ガンツ先生・・・ ロボット生徒達の行いを採点するロボット先生(ちょっと怖い)
その週の行いが100点に達していれば、ハートマークがもらえ
ハートマークを10個集めると「A級ロボット」として認可さる。
大工ロボット・・・ロボコンと同じ第一期ロボット生 ロボトン
色々なロボットが繰り広げるドタバタ喜劇でしょうか(^0^)
超合金ロボットブームの中でかなり人気があり、現在でもかなりの高値で取引されています。これはミニソフビ(ポピー)ですが当時物です。
関連記事一覧

DX レッドパンチャー

ミラーマン怪獣指人形3体セット

超人バロム1(ポピー)

巨獣特捜ジャスピオン ハネダー 1985 ソフビ BANDAI

ファィティング忍者〜♪ ジライヤ〜

大鉄人17サブマシンミニソフビ

キティーファイヤー(ミラーマン怪獣・当時モノ)

ロボゲラ(ポピー)

悪の帝王 その名はギル‼️

怪傑ライオン丸 (パチモノ)

怪獣指人形ミラーマン「マルチ」

ジャークムーン (TAKARA)

ミラーマン「怪獣指人形劇場」

レインボーマン ダッシュ1(月の化身)

ガメラの怪獣バルゴン

平和を守れ!スーパーヒーロー‼︎ゆびにんぎょうセット

ヤマトタケルシリーズ ゴッドカイシンムーバ 海神ムーバ 1994年製

ガメラ 大映怪獣 ギロン 1992年当時品 硬質ソフビ

鉄甲機ミカヅキ (タカラ)

円谷プロ キャラクターズソフビ ブースカ

コメント