
【 M1号 初代ゴジラ 1期 】
濃紺の成形色を茶色い塗料で包む。
どうして初めから茶色の成形色で作らなかったのか⁈と、初期のゴローはナメゴン、ゴメスやペギラ達と同じ濃紺では青い猿になってしまうから〜
だとしても、この濃紺ゴジラをわざわざ手間をかけて茶色で包むなんて!!
素敵過ぎw
M1号1954初代ゴジラ 通称:初ゴジ 22cm
関連記事一覧

ヘドラ

メカニコング ベルト付 (レイモンドトイズ)

1978年ポピー・キングザウルスシリーズ「キングギドラ」

モスラーや‼️モスラー

マルサン メカゴジラ2内部メカ 450 です

100体目はやっぱり メカゴジラ‼️

キングギドラ (さかざきちはるデザイン)

ヤヴァい!垂涎の品ゴジ!!

この尻尾形状は⁈ 正統派ブルマァク復刻版?

CCP ミドルサイズシリーズ ヘドラ 陶磁器カラー ver

ゴジラ2016 第2形態

ゴジラ夢の対決!

デストロイア(マーミット)

キングギドラ・(ジャイアント来襲)

食玩

Francfrancに売っていそうなオブジェ的な G

モスゴジー‼️ 78体目

ワンフェスとにかく暑かった‼️

ヘドラ(ブルマァク)

国会議事堂ゴジラ

コメント