
【 M1号 初代ゴジラ 1期 】
濃紺の成形色を茶色い塗料で包む。
どうして初めから茶色の成形色で作らなかったのか⁈と、初期のゴローはナメゴン、ゴメスやペギラ達と同じ濃紺では青い猿になってしまうから〜
だとしても、この濃紺ゴジラをわざわざ手間をかけて茶色で包むなんて!!
素敵過ぎw
M1号1954初代ゴジラ 通称:初ゴジ 22cm
関連記事一覧

モスラ 2 海底の大決戦

CCP ミドルサイズシリーズ ヘドラ 丹頂鶴 Ver.

ミニラ (ムービーモンスターシリーズ)

ゴジラ 50 ガンメタ〜135体目〜

水爆大怪獣

機龍〜‼️私に力を〜

CCPミドルサイズシリーズ ヘドラ スタンダード Ver.

ガイガン350 ブルースパークル

この尻尾形状は⁈ 正統派ブルマァク復刻版?

ギガラメ成型のヘドラ!!

ゴジラザウルス ゴジラVSキングギドラ ソフビ

エヴァ弐号機×ゴジラ

島田トーイ/ブルマァク ミニラ 赤成型 青塗装

怪獣 オルガ ソフビ BANDAI 1999年製

メガロ ブルー版

One up. ゴジラ(1954)

ん?モゲラ?

モスラ 成虫 2002 バンダイ ソフビ

リトルゴジラ (バンダイ)

マルサン メカゴジラ2内部メカ 450 です

コメント